長らくお付き合い頂いた
【連載】キダさんとセロジ
最終回でございます!
これまで私達の出会いから結婚式までの
なれそめをご覧頂きまして
本当にありがとう
ございました!
そして本日11/22は
7年目の結婚記念日
でございます!
あの時女医に対して半ば
反抗的に婚姻届を出してから
もう7年も経つのですねぇ
キダさんは相変わらず心臓の動きは
6割程度で、時々寝込む事もありますが
とっても元気に夫婦生活
結婚生活を過ごしております!
親父も元気です!
なぜ急にこんな病気まで公表した
なれそめ漫画を描いたのかというと
私の漫画はタイトルにもある通り
コンプライアンスぶち壊しの
CERO Zレーティング漫画でございましてw
旦那への愚痴や不満やバイオレンスな表現を
今まで多々描いていたのですが
一部読者様より
「そんな旦那なら即離婚」
「なんで離婚しないの」
などの声を頂いておりました
そのたびに
「いや、離婚とかではなくて…」
「愛ありきの愚痴で…」と
伝える事の難しさと私の表現力の無さを
痛感いたしまして。
それなら今更だけど自己紹介も兼ねて
私達が本気で不安と戦い
色んな方に支えてもらい
いかにして結婚したかを
知って頂くのはどうだろうと思い
漫画にすることにしました。
今まで漫画内でキダさんを
責めたり
ぶん投げたり
吊り上げたりしましたがw
基本的には深い絆が
根っこにございます
どんな夫婦にも
どんなパートナーにも
一緒にいれば絆も深まるし
当然不満も溢れます
私はそれを漫画にして
皆さんに笑って頂ければ幸いと思い
これからも描いていこうと感じております
こんな夫婦ではございますが
これからもどうぞ
宜しくお願いいたします…!
ここまで読んでくれて
ありがとうねぇ
クリックしていただいた方へ…
去年の結婚記念日を
コメント
コメント一覧 (35)
あと セロジちゃん デコルテきれいね♪
羨ましい(´Д`)
留袖の柄に気づいて下さり嬉しいです!
義母の方の柄は小学生の頃に流行りましたw
私はセロジさんのバイオレンスでオカルトな感じ(笑)が大好きで愛読してるのですが、キダさんへの愛が根っこにあってこそのキダさんイジりだなぁと思ってましたよ(*ˊ˘ˋ*)♪
いろいろ言う人はいるかもしれませんが、極小数です( ´ω` )/大多数の人は味方ですよ!セロジさんが楽しく続けられる漫画を書いてください!毎日楽しみにしてますよー♡
ありがとうございます!
温かいお言葉もとても嬉しいです!
これからも皆さんか笑ってくれるようなバイオレンスを目指して描いていきたいと思います!
私はヴァイオレンスな表現の中に、夫婦の絆や愛情は感じておりましたし、離婚どうの何て思ってもみませんでした😅
極々一部を切り取って、背景を想像や理解をしないでストーリーを見る人が多いなぁと感じてましたが、セロジさんの表現もそう受け取られてしまうのですね💦
私はセロジさんのブログもインスタも、毎回爆笑ししながら背景してます😂
今後も楽しみにさせて頂きますね✨
結婚式のお写真、とっても素敵です👏
インスタにもコメントありがとうございます!
こんなにもご理解頂けてとても嬉しく感じております!
今後も楽しんでもらえるよう頑張りたいと思います!
私も旦那にはムカつきますけど、絆は忘れないようにしたいです!
いつも楽しい漫画をありがとうございます!これからも応援してます!
長々と続いてしまった連載を最後まで見て頂きありがとうございます!
絆を忘れないようにする、とても素晴らしい事ですね!
いつも応援ありがとうございます!
続編…!どうしましょう…
シーズン2ではゾンビが襲ってくる演出とか出しましょうか…!
やっぱり『ほれてまうやろ~』wよ。
セロジさんちの三倍のうちらは、
ちょっと、女の第六感やらで、横道迷い道w
軌道修正は大丈夫、たぶんねw
お父さんも良かったよ~
ありがとうございます!
三倍…?もしかして赤い彗星でございますか…!
ちなみに、私も数年前結婚記念日をすっかり忘れていて旦那から今日何の日だ?って元気よく聞かれたので、張り切って給料日‼︎って叫んだ事あります…旦那から最低と言われました。www…だって、給料日が待ち遠しく
ちなみに、私も数年前結婚記念日をすっかり忘れていて旦那から今日何の日だ?って元気よく聞かれたので、張り切って給料日‼︎って叫んだ事あります…旦那から最低!と言われました。www…だって、給料日が待ち遠しかったんだもん。
最終話までご覧頂きありがとうございます!
セカンドオピニオンの大切さを痛感いたしました。
旦那様とのやり取りが微笑ましいですね!
特別何かしなくても、楽しく過ごされる事が大事なんだと思います!そして給料日も大事…!w
キダさんの体調が安定している事や子供に恵まれた事は私の中では本当に奇跡のようでした。
これからは家族の幸せの為に、より一層スパーキング!させたいと思います!
いいご夫婦だわ。
私も8年前に癌の手術して今年最初転移してただ今抗がん剤治療中。
籍も入れずだらだらと事実婚状態で24年ほど一緒の彼氏に心配かけております。
たれぱんだに気付かれるとは、とてもラッキーな御方でございます…!
現在闘病中との事でお辛い中コメント頂きありがとうございます。私の父もあれから何度手術をした事でしょうか、病気の辛さは本人にしかわからないですが、闘病中の大切な人の側にいた私は彼氏様のお気持ちがよくわかります。
彼氏様はきっと貴方には自分を責めて欲しくないと思っています。辛い時はひとりで抱え込まず頼って欲しいし、体調の良い時には笑わせてあげたいし笑って欲しいのです。遠慮せず心配かけて下さい、心配させて下さい。それだけ貴方に愛情を注ぎたいんです。
籍が入ってようが無かろうが気持ちは変わりませんよ!
お二人がこれからもっと幸せになるよう心から願っております!
誓いの言葉って簡単に聞こえるけど今までの出来事に重みや深みが違うわよね ウルウルきちゃった、ここまで来れて本当良かったねぇ!
…とずっと読んでる内に勝手に親戚の婆みたいな気持ちになってしまった(笑)
苦労した人は報われて欲しいし、ハッピーエンドがいいね。
ありがとうございます!
神父様の言葉が深くささり、思わず選手宣誓かって位の勢いで返事してしまいました!
親戚の婆wそれだけ親近感を持って頂けてとても嬉しいです!
キダさん、お父さん、大切な人が、元気で、幸せで。こちらまで幸せになりました。
昨日は、「いい夫婦の日だね!」と旦那が言ってくれたのに、「はいそーですね(ホジホジ)」と返してしまい。
つまらないことで怒ってないで、そばにいてくれることに感謝せねば!!
ありがとうございます!
旦那様からいい夫婦の日だねと言ってくれるなんて素敵ですね!少し照れくさくホジホジしてしまう感じも微笑ましいです!
年に一度、お互い感謝しあえる良き日にしましょう…!
綺麗な花嫁さん♡♡
結婚記念日おめでとうございます🙌🎵🎵
これからもブログ楽しみにしていますね(●´ω`●)
ありがとうございます!
夫婦には愚痴がつきものですからねぇ…
わかって頂けて嬉しいです…!
これからもブログを宜しくお願いします!
素敵なご夫婦ですね💕
夫婦って、いちばん長く一緒にいることになる
パートナーなんですよね~
これからもいろんなのことがあると思いますが、
ブログに書いてくださいね!
楽しみに待っています🙌💕
最終話までお付き合い頂きありがとうございます!
一番長くつき合うパートナー…なるほど…!
7年目、まだまだ初期設定の段階ですね!
これからも色んな事を漫画でお伝えできたらと思っております!宜しくお願いします!
いつも陰ながらインスタとブログと拝見させて頂いておりました☺️
ご主人に続き、お父様も大変でしたね。
無事に結婚式を迎えられたということで皆さんの愛や想いを感じました。
キダさんの病気よりずっとずっと軽いものではありますが、私も主人が持病があり、心の片隅に不安を抱えながら毎日過ごしています。発症から支えられたセロジさんを尊敬しますし、自分にできることしていきたいと改めて実感しました。
セロジさんも子育て家事と大変なことあると思いますが、お身体大事にしてお過ごしください。
これからもブログ、インスタと楽しく拝見させていただきます!
いつもご覧頂きありがとうございます!
ご主人様に持病があるということで奥様もさぞ心配でしょうね…病気に軽いも重いもございませんよ、どれだけ相手を想いやれるかが大事なのではないでしょうか!
奥様は毎日心の片隅に不安をいだきながらも、十分愛情を注がれていると思います!
あとは奥様ご自身が病気だけに囚われることなく、毎日健康で笑顔に過ごされれば旦那様もきっと嬉しいでしょうね!
お互い病気の旦那をもつと苦労しますね〜!w
これでブログの最終回じゃないっすよね?
またこれからのブログ楽しみにしてます。
ありがとうございます!
連載が最終話を迎えたということなので、次回からまたいつもの不定期単発漫画に戻ります!
これからもどうぞ宜しくお願いします!
連載を読み進めるにつれて、「キダさんのこの症状はまさか、、、」と思い、病名が出た瞬間は戦慄が走りました。
告知された時のお二人の気持ちを考えたら女医テメエ!! 幸いに主人は主治医に恵まれ、病状も落ち着いています。
7年前に告知されたキダさんが今も生きておられる事は、私達にとって希望の光です!なので、たまらずコメントさせていただきました。
セロジさんも何とぞご自愛ください。これからもブログ楽しみにしております。
ちなみに義実家が○ミ屋敷なのも一緒です笑
いつもご覧頂きありがとうございます!
旦那様が同じご病気と診断されたという事で、奥様やご家族はこれまで不安があったと思います。
キダさんも当初は深く落ち込みネガティブな未来しか想像できませんでした。しかしこの7年間は体に無理をさせない生活を心がけ、毎月の定期検査で問題が見つかることも無く、病気とうまく付き合って生活しております。
正直に言いますと、年に一度ガクンと体調を崩す時があります。その原因は、今まで飲んでいた薬の分量が体に合わなくなった事でした。それがこの病気の投薬治療の繊細さなのかもしれません。
不安を煽るようで申し訳ありませんでした。しかし、ブログを読んで頂けたならおわかりかと思いますが、キダさんメチャメチャ元気ですw
旦那様も奥様も、こんな家族もいるんだと、大丈夫なんだと、明るい未来を見て下さいね!
そしてゴミ屋敷とも戦いましょう…!
応援しています📣
応援ありがとうございます!
義母ネタはかなり体力、精神力を要する案件でございます!
頑張ってネタ取りに行きます…!